神田明神と昌平坂学問所

今の時期は雨が少ないですね。

雨の日の思い出を書こうと思います。

2021年7月4日神田明神であったライブに行きました。

  

ゆかた祭りということで浴衣を着て行く気満々だったわけですが雨のため断念☔

七夕にちなんで星や月の歌のセットリストでした。ロマンチックですね♬

このライブに行くことでひとつ念願が叶いました。

それは昌平坂学問所跡地に行くことでした。

お茶の水には通っていたのになぜ行かなかったのか…当時は調べる術を知りませんでした。なんとなく東大かなとか思っていたのですが、医科歯科大と順天堂大の敷地にあったみたいです。この日はコロナ禍ということもあり入ることはできませんでした。

入院したことはあるけど…いつの間にか行ってたんだ😝

  

湯島聖堂から見た江戸時代の昌平坂にあたる場所です。今は違う名前になっています。

湯島聖堂と医科歯科大の間に講堂がありました。この先に神田明神があります。

神田明神の神木です。社殿は新しく作り変えられましたが、この木は学問所に通っていた学生も見ていたかもしれませんね。

このライブの日、神田明神にお願いごとをして叶ったのでお礼参りに行かなくてはいけません。

 

向島百花園

向島百花園に行く前にソラマチの台湾甜商店に行きました。


午前中からスイーツを食べる人は少ないみたいですね。

ゆったりと食べることができました♬

 



この日のお茶は凍頂烏龍茶、選んだメニューは総合豆花のあたたかいものにしました。

やさしい甘さで、できれば全メニュー制覇したい♪

百花園に戻りましょう。

 

百花園ヘビーユーザーの方が鶴小屋を寄贈されたようですね。

今は作業用のスペースになってます。

こんなところに竜のひげが植えられています。


2月25日の百花園

                きさらぎそう                 

 


 

はじめまして

今日からブログを始めるアドソと申します。

 

先日 向島百花園に行きまして、束の間の梅を見てきました。

   

梅の開花期間は決して短くはないので束の間というのは当てはまりません。しかし次に控えている桜をはじめ春の花は多いですから私にとっては名残惜しい花なのです。


梅だけでなく、ふきのとうも出ていました。

30年程前は向島百花園には水辺に大きな柳の木がありました。その木はもう無くなっていましたが小さな柳の木が育っていました。

30年前観光マップを片手に隅田川から向島へ歩いていたら、「道に迷ったの?」と声をかけてくれる女性や自転車に乗ってるおじさんがいました。

下町を感じましたね。

観光マップを下さった区役所の方や声をかけて下さった方々今どうされてるのかな…。